2015'12.01 (Tue)
あれから・・・【障害者福祉団体との奮闘 ⑯+【政府機関との奮闘 ⑥】
今まで戦いに戦ってきた障害者福祉団体と政府機関。
その概要をざっとまとめると・・・
・・・と、まぁ~いろいろなことが起こりました。
もう、私は疲れきりましたよ。。。
さぁ。。。これからグループホームで、どんな生活がまっていることやら。。。
今度こそ、ちゃんとした生活が送れるといいな。。。

その概要をざっとまとめると・・・
■ 2014年4月
いろいろな「信じられない サポートワーカーの言動」 や
「サポートワーカーの ひどい辞め方」 があって、
サポートワーカーを派遣しているエージェンシーのサービスに
疑問を持ち始める

■ 2014年5月
「エージェンシー内のミーティング」を持って、改善を要求

■ 2014年6月
「サポートワーカーMさんの裏切り」にショックを受ける

■ 2014年7月
「政府機関CLBCが介入した緊急ミーティング」を持って、改善を要求

■ 2014年8~9月前半
エージェンシーの「Residential Coordinator(ケアマネージャー)」
T氏の「ひど過ぎる勤務態度」 が目立ち始める

■ 2014年9月後半
「エージェンシー代表とミーティング」 T氏の交代を要求するも、8週間も放置された挙句、ちょっとした私の失態によって、結果、T氏がようやく交代される

■ 2015年9月
手当が遅かったら命の危険性もあるバクテリア感染にかかり、10日間入院したことにより、それまでの1年間ちょっと、サポートワーカーは息子のオムツを定期的に替えてくれてなかったことが判明!
入院騒動記⇒その1・その2・その3

■ 2015年12月
今までの2年間、何度となくミーティングを重ねても、何も変わらないエージェンシーの仕事ぶりに、ついに私も堪忍袋の緒が切れる!お世話になった中国人宅を去って、グループホームに引越しする
いろいろな「信じられない サポートワーカーの言動」 や
「サポートワーカーの ひどい辞め方」 があって、
サポートワーカーを派遣しているエージェンシーのサービスに
疑問を持ち始める

■ 2014年5月
「エージェンシー内のミーティング」を持って、改善を要求

■ 2014年6月
「サポートワーカーMさんの裏切り」にショックを受ける

■ 2014年7月
「政府機関CLBCが介入した緊急ミーティング」を持って、改善を要求

■ 2014年8~9月前半
エージェンシーの「Residential Coordinator(ケアマネージャー)」
T氏の「ひど過ぎる勤務態度」 が目立ち始める

■ 2014年9月後半
「エージェンシー代表とミーティング」 T氏の交代を要求するも、8週間も放置された挙句、ちょっとした私の失態によって、結果、T氏がようやく交代される

■ 2015年9月
手当が遅かったら命の危険性もあるバクテリア感染にかかり、10日間入院したことにより、それまでの1年間ちょっと、サポートワーカーは息子のオムツを定期的に替えてくれてなかったことが判明!
入院騒動記⇒その1・その2・その3

■ 2015年12月
今までの2年間、何度となくミーティングを重ねても、何も変わらないエージェンシーの仕事ぶりに、ついに私も堪忍袋の緒が切れる!お世話になった中国人宅を去って、グループホームに引越しする
・・・と、まぁ~いろいろなことが起こりました。
もう、私は疲れきりましたよ。。。

さぁ。。。これからグループホームで、どんな生活がまっていることやら。。。
今度こそ、ちゃんとした生活が送れるといいな。。。



この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |